2010年09月14日
厳しい世相
夜半には相当強い雨が降りました。
これで秋も駆け足でやって来そうな気がしていますが、
そうも行かないのが民主党ですね。
民主党は本日は真っ赤に燃えてさぞ40度を越す真夏日?
今朝のTVで馴染みのコメンテーターが
2回を投げて大量失点の投手【党首】対豪腕で控えのピッチャとがお互いに投げさせろ?
なんて確かこの様なことを言っていたと記憶しています。
世の中をひっくり返るほどの改革をしない事には、
日本の行く末は何時までたっても中央官僚の支配は変わらないと私は思っています。
自民党時代から政争に明け暮れて来た政界ですから
その期待も空しいかも知れませんが・・・・・・・・。
どちらが選ばれても強力なリーダーシップの発揮を願う者です。
中小企業はあえいでいます。
地方紙を見れば大抵の日に小規模の会社倒産が掲載されています。
それでか、昨日雇用の安定と拡大の為にハローワーク関係の方が訪問しました。
それは
求人の要請と雇用の確保【雇用の維持継続】をするための補助金制度の認知ですね。
建築業も昨年度から雇用調整助成金が適用になったとの事です。
これは製造業等が対象でしたが、建設・建築関係も出来るとの事でした。
県下には雇用保険対象事業者が聞き間違えなければ3400社ほど、
昨年度はなんとその95㌫の事業所において何がしかの
補助金制度を利用しているとの事です。
雇用保険対象外の事業者も多いのでしょうが、厳しい現状がこの数字からも見えますね。
政府の景気対策が後手後手に成っているのが現状です。
先だっての木あらわしの見学会は大変ご好評を頂きました。
この業界に近い業種の方も、
モデルハウスでもない一般住宅では見た事が無いと言って頂きました。
「家具も室内インテリア商品も無くても見れるのは凄い」
その「木あらわしの家」ですが、施主様のご好意を頂きまして
次回の土・日【18日・」19日】も見て頂く事が出来ます。
チラシ等の広告は致しませんが、お時間の都合が付きましたら、
一見【一軒】して下さい。それだけの見応えは保証致します。
これで秋も駆け足でやって来そうな気がしていますが、
そうも行かないのが民主党ですね。
民主党は本日は真っ赤に燃えてさぞ40度を越す真夏日?
今朝のTVで馴染みのコメンテーターが
2回を投げて大量失点の投手【党首】対豪腕で控えのピッチャとがお互いに投げさせろ?
なんて確かこの様なことを言っていたと記憶しています。
世の中をひっくり返るほどの改革をしない事には、
日本の行く末は何時までたっても中央官僚の支配は変わらないと私は思っています。
自民党時代から政争に明け暮れて来た政界ですから
その期待も空しいかも知れませんが・・・・・・・・。
どちらが選ばれても強力なリーダーシップの発揮を願う者です。
中小企業はあえいでいます。
地方紙を見れば大抵の日に小規模の会社倒産が掲載されています。
それでか、昨日雇用の安定と拡大の為にハローワーク関係の方が訪問しました。
それは
求人の要請と雇用の確保【雇用の維持継続】をするための補助金制度の認知ですね。
建築業も昨年度から雇用調整助成金が適用になったとの事です。
これは製造業等が対象でしたが、建設・建築関係も出来るとの事でした。
県下には雇用保険対象事業者が聞き間違えなければ3400社ほど、
昨年度はなんとその95㌫の事業所において何がしかの
補助金制度を利用しているとの事です。
雇用保険対象外の事業者も多いのでしょうが、厳しい現状がこの数字からも見えますね。
政府の景気対策が後手後手に成っているのが現状です。
先だっての木あらわしの見学会は大変ご好評を頂きました。
この業界に近い業種の方も、
モデルハウスでもない一般住宅では見た事が無いと言って頂きました。
「家具も室内インテリア商品も無くても見れるのは凄い」
その「木あらわしの家」ですが、施主様のご好意を頂きまして
次回の土・日【18日・」19日】も見て頂く事が出来ます。
チラシ等の広告は致しませんが、お時間の都合が付きましたら、
一見【一軒】して下さい。それだけの見応えは保証致します。
Posted by まじめな社長 at 10:18│Comments(0)