2010年11月02日

般若心経のこころ・・・・・・・凡人には

般若心経のこころ」
先週、奈良で全日本不動産協会の全国大会が行われました。
大会の二部で、薬師寺の山田管長様の講話を聞きました。

その一部でも皆様にお伝えする事が出来れば、世は平和になり、争いも無くなり
多くの善男善女が生まれるのですが・・・・・・

私の記憶力では皆様に正しくお伝えする事が出来ません。
それで、
妻の土産と写経を2000円で買って来ました中に「般若心境のこころ」と書かれた巻物が供えられていましたのでこれを紹介します。
般若心経のこころ・・・・・・・凡人には

これで皆様も心が安らげばと思います。



これを読んで頂ければ、世の中全てまるく争いの無も無くなるでしょう。
・・・・・・・と言いたいところですが。

私利私欲を捨てた話しから突然に北方領土問題の生臭い話しに変わります。

ロシアの何とかと言う大統領が我が国の領土を訪問しましたね。
この方は今日までどの様な教育を受けて来たのかと神経を疑いたくなります。
これも権力の魔力?から来るのでしょうか。

これは正に俗に言う「盗人猛々しい」の
典型ですね。

太平洋戦争の終戦直前に日ソ不可侵条約を一方的に破棄し
【私の記憶では北方4島は終戦直後に日本軍を全滅させ占拠
・・・・・・・国際法に違反した暴力的な行為】し、
日本領土を今日に至っても占拠しているのです。

そして厚かましく自国の領土と吠えています。

今、中国と難しい関係と成っています。
しかし当時の中国政府は戦争の終結に伴い軍人を含めて多くの日本国民を
帰還させてくれました。

ところがロシアは
条約を破り、違法侵入し領土を奪い、更には多くの日本軍人を含む捕虜を
極寒のシベリアで過酷な労働をさせて数十万人とも言われる人が
亡くなりました。【殺人と同様】

もっともこの国の当時の指導者であったスターリンは有名な独裁者でした。
彼は反体制派の多くの自国民を殺戮したのは皆様も知っての透りですから、
他国民の命は軽かったのかも知れません。

それだけこの国のレベルが低く法的な事を守れない人道面では疎い国家と言えますが、
日本国民としては歯がゆいですね。

こんな心境では折角の「般若心経のこころ」にほど遠い凡人ですね。

さて、昨日の午後から夕刻にかけては風が強くよこなぐりの雨降りましたね。
あなたの建築現場の養生は大丈夫でしたか?
合板が濡れているか?いないのか現場のチェックが必要ですね。
もっとも濡れ具合にもよりますが、業者の方と対策をお話しをして下さい。






Posted by まじめな社長 at 10:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まじめな社長
削除
般若心経のこころ・・・・・・・凡人には
    コメント(0)