2011年01月06日

住まい造りの原点・・・・・・何時までも喜ばれる住まい

仕事始め・・・・・・・・・住まい造りの原点。


私の気に入りの一こまです。

年末に整理していましたら出て来ました。

スタッフがスキャナーに取り込みましたが、原本はもっと空の色が澄んでいます。

デジカメを持ってなかった頃で、上棟してかれこれ10年経ちました。

サッシは出始めのアルミ樹脂複合のペアーサッシ、断熱材はグラスウールでは有りませんが、

それでも内熱工法の時代です。

そして、グラスウールでの内断熱【充填】工法で結露の危険性を訴えて来ました。

これから、多くの方とご縁が生まれ深まり、色々な容のお住まいを建築させて頂きました。

内断熱から外断熱へと施工も変わり、住まいの快適性能は一段も二段も向上しました。

当時の、入母屋の屋根、漆塗りの和室の続き間、今でもその住まいの柱、造作材には

一分の隙間も有りません。

勿論今日でも、要である「こだわりの骨組み」は変わりません。むしろより丈夫に、より安全を高めました。

あさひホームの一昔前の代表作です。

それに施主様が自ら創ったかの様に、お伺いすれば自慢して頂いています。

私にとってはご縁のあった事がこれ程嬉しい事は有りません。

今日からの仕事始めに、「お客様に喜んで頂く」、この原点を大切にしたい現場写真の一こまです。

この週末の天気予報は寒波との事ですが、性能が体感出来る現場完成見学会に是非ご来場下さい。


今日の道しるべ【格言から】

我が心、変えるほど容易な事はない。

他人の心を変えようとしても容易な事ではない。

意地やメンツを捨てて自分の心を変えれば、周囲はあっさり動く。


  


Posted by まじめな社長 at 12:08Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まじめな社長