2010年12月31日

師走 有難う

本年も本日で終わりですね。

昨日は自宅の神棚と玄関周りの綺麗にして、ついでに20年来の付き合いの

加賀市の理髪店で頭も綺麗にさっぱり。

その帰り、これも20年来の付き合いの芝刈り練習場で芝刈り棒で

303個を打って、最後の3発は9番の芝刈り棒でバシュット決めて参りました。

飛んだ方向はホールインワン!!!!!

如何して300個で無くて3個・・・・・これは雪が解けて誰かが打った球が
目の前に3個転がっていたのでつい借用・・・・・。

最も300個でも400個でも料金は3時間1000円です。時間制の食い放題では無くて芝刈り放題で疲れます。

今朝のNHKから、

今年亡くなられました書道家 榊 莫山(さかき ばくざん)様のお話し。
ある襖絵(榊様のご自宅)に蟹の絵が描かれ、それに「他人(人)は直行 我横行」と書かれていました。

祖父から、「他人と同じ事をしても******」と言う事を教えられた様です。

ご本にもその様な思いで過ごされて来られたとのコメントが有りました。

変わり者?(ご自身が言っていました) 良い意味での変わり者。

これは大切ですね。

もう一人も今年亡くなられました森毅数学者

TVなどでコマーシャルやコメンテーターとして出演されていましたので多くの方はご存知な方です。

人生80年で考えれば永い…それで20年×4回と区切って考えればとのコメントが有りました。

このお言葉も心に残りました。

私にとっては、最後の20年如何に生きるかです。

それで、私に今出来る事と言えば、創業からのこだわり、創り続ける中で生まれたこだわりを大切にこれからも、
住まい造りに邁進致です。
(ホームページ、昨日リニューアルしました、時間が御座いましたら見て下さい)今日は昼から近くの神社へ 新年の参賀の準備です。今夜は明朝まで神社でお勤めです。

60年余り、これまでの様にボケっとは今日は過ごす訳にはなりませんが、一番神に近い所で過ごせるのも幸・・・・・・・
それにしても今夜は冷え込みそうです。

皆様良いお年をお迎え下さい。




  


Posted by まじめな社長 at 09:41Comments(0)
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
まじめな社長