2010年09月06日
住宅会社の**キャンペーン
まだまだ続くのと言いたくなるこの暑さです。
8時半測定
事務所 外気温度31度、湿度46%
玄関ホール 温度28度、湿度33%
ところで京都府の京田辺では昨日は39.9度を記録、
9月では最高気温との事です。
いい加減にこの暑さにうんざりですね。
住宅会社の***キャンペーンは・・・・・・?
住宅に限らず色々な商品で**キャンペーンと銘打ってお客様を集客していますね。
商道徳から外れない店の【明らかに引っ掛けを目的とした】
例えば10周年記念キャンペーンや決算キャンペーン等は
確かに、日頃の購入価格よりも安くなっています。
中でも、商品に定価が有ってそれにたいして**%の値引きの場合は明確ですね。
よって、
普段よりお客様は目的の商材を安く購入出来ます。
勿論キャンペーンの裏側には売り手側の商魂が隠されていますが、
広告チラシに記載された商材は普段より安くなっているのは確かです。
ところで
住宅会社の**キャンペーンはと言えば、
この場合は他の商材における**キャンペーンとは様相が異なりますね。
・・・・・・・・・次回に続きます。
まじめな社長のひとり言
8時半測定
事務所 外気温度31度、湿度46%
玄関ホール 温度28度、湿度33%
ところで京都府の京田辺では昨日は39.9度を記録、
9月では最高気温との事です。
いい加減にこの暑さにうんざりですね。
住宅会社の***キャンペーンは・・・・・・?
住宅に限らず色々な商品で**キャンペーンと銘打ってお客様を集客していますね。
商道徳から外れない店の【明らかに引っ掛けを目的とした】
例えば10周年記念キャンペーンや決算キャンペーン等は
確かに、日頃の購入価格よりも安くなっています。
中でも、商品に定価が有ってそれにたいして**%の値引きの場合は明確ですね。
よって、
普段よりお客様は目的の商材を安く購入出来ます。
勿論キャンペーンの裏側には売り手側の商魂が隠されていますが、
広告チラシに記載された商材は普段より安くなっているのは確かです。
ところで
住宅会社の**キャンペーンはと言えば、
この場合は他の商材における**キャンペーンとは様相が異なりますね。
・・・・・・・・・次回に続きます。
まじめな社長のひとり言
Posted by まじめな社長 at
09:47
│Comments(0)
2010年09月05日
快適住空間を創る
9月に入り朝夕は幾分過ごし易く成って来ましたが、強烈な日差しはあい変わらずですね。
ところで、
事務所はロケット金物工法で杉の板パネルを柱間に落とし込んだ
【サクリハメ工法】木あらわしの家となっています。
立地条件は東向きでこの時期、朝日はまともに受けます。
さすがにこの暑さです。
朝日を受ける玄関の温度は大抵28~30度をさしています。
湿気は30%少し越した程度で外の影響を受けず、
ほぼ一定しているのでしのぎやすいです。
それで、常設しています簡易測定器温度と湿度を見て来ました。
【9時40分測定、二階でエアコン一台弱運転で稼動中】
玄関外で、温度が33度、湿度が45%
玄関内側で温度30度、湿気32%をさしています。
木あらわしの家は一般住宅よりも木材を多く用いていますので、
この様に
木の保温力と調湿力で室内を良好な環境を維持出来ていますね。
中でも調湿力はこの事務所を建築して約5年余りに成りましたが、
これには今でも驚かされます。
事務所に入れば湿気でまとわりつく感じは先ず有りません。
これと同工法の木の住まいが次の土・日【11日・12日】にお施主様の
ご協力を得まして完成展示会を行います。
【内部工事中窓際の板と床も30ミリの厚さが有ります。】
参考に、
次世代省エネルギー基準【熱損失係数Q=2.70】を超て
Q=2.15/㎡Kをこのお住まいでは計算できました。
だから
機械の力を最小限で、健康で快適しかも省エネで暮せる住まいと成っています。
これどエコ住宅です。
一般住宅に限らず、店舗・事務所に最適な工法と思っています。
昨日も言いましたが、
この住まいは他では見れませんの是非お時間の都合を付けて見に来て下さい。
まじめな社長からの再度のお知らせです。
ところで、
事務所はロケット金物工法で杉の板パネルを柱間に落とし込んだ
【サクリハメ工法】木あらわしの家となっています。
立地条件は東向きでこの時期、朝日はまともに受けます。
さすがにこの暑さです。
朝日を受ける玄関の温度は大抵28~30度をさしています。
湿気は30%少し越した程度で外の影響を受けず、
ほぼ一定しているのでしのぎやすいです。
それで、常設しています簡易測定器温度と湿度を見て来ました。
【9時40分測定、二階でエアコン一台弱運転で稼動中】
玄関外で、温度が33度、湿度が45%
玄関内側で温度30度、湿気32%をさしています。
木あらわしの家は一般住宅よりも木材を多く用いていますので、
この様に
木の保温力と調湿力で室内を良好な環境を維持出来ていますね。
中でも調湿力はこの事務所を建築して約5年余りに成りましたが、
これには今でも驚かされます。
事務所に入れば湿気でまとわりつく感じは先ず有りません。
これと同工法の木の住まいが次の土・日【11日・12日】にお施主様の
ご協力を得まして完成展示会を行います。
【内部工事中窓際の板と床も30ミリの厚さが有ります。】
参考に、
次世代省エネルギー基準【熱損失係数Q=2.70】を超て
Q=2.15/㎡Kをこのお住まいでは計算できました。
だから
機械の力を最小限で、健康で快適しかも省エネで暮せる住まいと成っています。
これどエコ住宅です。
一般住宅に限らず、店舗・事務所に最適な工法と思っています。
昨日も言いましたが、
この住まいは他では見れませんの是非お時間の都合を付けて見に来て下さい。
まじめな社長からの再度のお知らせです。
Posted by まじめな社長 at
11:08
│Comments(0)
2010年09月04日
木の家の見学会
昨日は友人と1ヶ月ぶりに近くの山に芝刈りに行って来ました。
少し雲がかかり途中では予想外の雨までパラツキました。
それでも時折の直射日光を受けての芝刈りは暑かったですね。
それと、風が無かったので蒸し暑くブヨがまとわりつきこれを
追いながらの芝刈りは緊張感が途切れました。
さて、今月の11日12日は木あらわしの家の見学会です。
「木あらわしの家」と言っても何処で建てても変わらないのではと思いの方は
一度騙されたと思って見に来て下さい。
こんな住まいが有ったのかと「目からうろこ」ですね。
見どころ満載、石川県ではあさひホームの現場しか見れない住まいです。
住まい本体も構造から変わっていますし、
その性能においても耐震性・省エネ性にはきっと驚かれる事でしょう。
その上に、住めば何時でも森林浴、オゾンの中で暮らしている住空間を創り出しています。
又、奥様方が気になる住宅設備【キッチン・洗面化粧台】はオーダーで何処でも
見れるものでは有りません。
もう一度言います。
騙されたと思ってご来場下さい。
お帰りの際は必ず御満足頂けると確信しています。
まじめな社長からのお知らせです。
少し雲がかかり途中では予想外の雨までパラツキました。
それでも時折の直射日光を受けての芝刈りは暑かったですね。
それと、風が無かったので蒸し暑くブヨがまとわりつきこれを
追いながらの芝刈りは緊張感が途切れました。
さて、今月の11日12日は木あらわしの家の見学会です。
「木あらわしの家」と言っても何処で建てても変わらないのではと思いの方は
一度騙されたと思って見に来て下さい。
こんな住まいが有ったのかと「目からうろこ」ですね。
見どころ満載、石川県ではあさひホームの現場しか見れない住まいです。
住まい本体も構造から変わっていますし、
その性能においても耐震性・省エネ性にはきっと驚かれる事でしょう。
その上に、住めば何時でも森林浴、オゾンの中で暮らしている住空間を創り出しています。
又、奥様方が気になる住宅設備【キッチン・洗面化粧台】はオーダーで何処でも
見れるものでは有りません。
もう一度言います。
騙されたと思ってご来場下さい。
お帰りの際は必ず御満足頂けると確信しています。
まじめな社長からのお知らせです。
Posted by まじめな社長 at
10:12
│Comments(0)
2010年09月03日
阪神高速・・・・田舎者には
菅VS小沢の構図が出来ましたね。
一時はアット驚く為五郎で・・・・・・談合の気配も感じましたが、この両者の対立は日本の政治にとってはよいのかも知れません。
クリーンなイメージをあえて打ち出し金権体質との違いを出して国民にアピールする首相の姿勢は国民受けし、一理は有りますあります・・・・・が、
対立候補者を置いて公的な会見の席での発言としては一国の指導者としての姿勢?
と素直に成れない私です。
いよいよ権力闘争の始まりですが、次元の低い話しは一部のコメンテーターや下々の言う事で、この国をいかに導くのか理念とか政策で争って頂きたいですね。
部外者にとっては高見の見物に成りますが、一向に景気が好転しない鈍い感覚の政策には少々苛立ちが有ります。
それと、
なんと言っても予算を組み換え、【特別会計を無し】政治主導に基き、
大きく世の中の仕組みを変えると公言し政権をとったのですから
その「金看板」を下ろす様な事はしないで頂きたいですね。
阪神高速は怖い
さて、昨日のエキスポ関西の続きですが、本日はビジネスの話では有りません。
阪神高速道路での私の拙い運転の話しです。
田舎者ですね。
ネキスポ関西の展示会場を出てしばらくしてから阪神高速に乗る手前で、
大きくユーターンして即左折すれば簡単に高速に乗れるのでしたが・・・・・・、
先ず、この場で間違いを起し直進。
カーナビの指示で再度この現場に戻り今度は間違いなく高速の入り口を見つけました。
しかし何の事はない肝心のETCカードを入れ忘れ。
慌てて気付き入り口近くで左側に寄せてストップ。
後続に大型のトラック数台が・・・・・怖かったですね。
料金所の職員が駆けつけカードを渡しようやく手続きを終えてホットして5~6m進んだ所・・・・・入り口が右のコースであるのに・・・・・
車が来ない事を念じてバック、道路交通法違反の逆走ですね。
ようやく環状線のコースに・・・・・
と言う具合で田舎者には阪神高速は走り難い道路でした。
一時はアット驚く為五郎で・・・・・・談合の気配も感じましたが、この両者の対立は日本の政治にとってはよいのかも知れません。
クリーンなイメージをあえて打ち出し金権体質との違いを出して国民にアピールする首相の姿勢は国民受けし、一理は有りますあります・・・・・が、
対立候補者を置いて公的な会見の席での発言としては一国の指導者としての姿勢?
と素直に成れない私です。
いよいよ権力闘争の始まりですが、次元の低い話しは一部のコメンテーターや下々の言う事で、この国をいかに導くのか理念とか政策で争って頂きたいですね。
部外者にとっては高見の見物に成りますが、一向に景気が好転しない鈍い感覚の政策には少々苛立ちが有ります。
それと、
なんと言っても予算を組み換え、【特別会計を無し】政治主導に基き、
大きく世の中の仕組みを変えると公言し政権をとったのですから
その「金看板」を下ろす様な事はしないで頂きたいですね。
阪神高速は怖い
さて、昨日のエキスポ関西の続きですが、本日はビジネスの話では有りません。
阪神高速道路での私の拙い運転の話しです。
田舎者ですね。
ネキスポ関西の展示会場を出てしばらくしてから阪神高速に乗る手前で、
大きくユーターンして即左折すれば簡単に高速に乗れるのでしたが・・・・・・、
先ず、この場で間違いを起し直進。
カーナビの指示で再度この現場に戻り今度は間違いなく高速の入り口を見つけました。
しかし何の事はない肝心のETCカードを入れ忘れ。
慌てて気付き入り口近くで左側に寄せてストップ。
後続に大型のトラック数台が・・・・・怖かったですね。
料金所の職員が駆けつけカードを渡しようやく手続きを終えてホットして5~6m進んだ所・・・・・入り口が右のコースであるのに・・・・・
車が来ない事を念じてバック、道路交通法違反の逆走ですね。
ようやく環状線のコースに・・・・・
と言う具合で田舎者には阪神高速は走り難い道路でした。
Posted by まじめな社長 at
08:45
│Comments(0)
2010年09月02日
ネキスポ関西・・・・・環境ビジネス展
気象庁も異常気象と認定しました様に連日の猛暑です。
6・7・8月の平均気温が1.6度でしたか、平年よりも高く、
気象庁の記録として最高との事ですね。
夏は暑いのが当たり前なのですが異常は困りますね。
異常気象も地球規模の環境破壊が一因とされています。
昨日、見て来ましたネキスポ関西は正に環境をを守る、
共生する為に生まれたビジネス展です。
興味のある方は是非見て来て下さい。
規模は異なりますが、
石川県で言えば産業展示館の様な施設での催されていました。
資源の分別・再利用から車の解体等、業者向けの大掛かりな機器類が
多数展示されていました。
TVモニターでは自動車が短時間で粉々に粉砕するのが映し出されていました。
コピー用紙がシュレッダーされその後のA-4用紙に再生なんて機械も有りました。
一般家庭向きの商材は少なかったです。
その中でも完全燃焼型【煙が出ない】の薪ストーブは
ご家庭向きの数少ない商材でした。
面白いと思ったのは投げる消火剤ですね。
ところで
私の目的は生ゴミ処理機を見ることでした。
これも何社か出品してその処理方法も色々有りましたね。
今回は家庭用では有りませんが、食品等を扱われ出てくる生ゴミの処理に
悩まれている企業・商店様にお勧めのを見つけて来ました。
まじめな社長の真面目な住まい造り実践会 代表米田正憲
6・7・8月の平均気温が1.6度でしたか、平年よりも高く、
気象庁の記録として最高との事ですね。
夏は暑いのが当たり前なのですが異常は困りますね。
異常気象も地球規模の環境破壊が一因とされています。
昨日、見て来ましたネキスポ関西は正に環境をを守る、
共生する為に生まれたビジネス展です。
興味のある方は是非見て来て下さい。
規模は異なりますが、
石川県で言えば産業展示館の様な施設での催されていました。
資源の分別・再利用から車の解体等、業者向けの大掛かりな機器類が
多数展示されていました。
TVモニターでは自動車が短時間で粉々に粉砕するのが映し出されていました。
コピー用紙がシュレッダーされその後のA-4用紙に再生なんて機械も有りました。
一般家庭向きの商材は少なかったです。
その中でも完全燃焼型【煙が出ない】の薪ストーブは
ご家庭向きの数少ない商材でした。
面白いと思ったのは投げる消火剤ですね。
ところで
私の目的は生ゴミ処理機を見ることでした。
これも何社か出品してその処理方法も色々有りましたね。
今回は家庭用では有りませんが、食品等を扱われ出てくる生ゴミの処理に
悩まれている企業・商店様にお勧めのを見つけて来ました。
まじめな社長の真面目な住まい造り実践会 代表米田正憲
Posted by まじめな社長 at
10:55
│Comments(0)
2010年09月01日
守ろう地球 創ろう共生社会
何時までも暑いですね。
それで、
台風が沖縄本島を通過して日本海を北上の予想ですが、本土への影響はどれ程か解りませんがこの暑さですね。
風は弱く吹いて大きな被害をもたらさない程度の恵みの雨になればと誠都合の良い
勝手な事を思っています。
ダーティと言われる小沢一朗氏が民主党の党首選挙に・・・・・口先ばかりの多い政治家の中で良し悪しは下々の私には解りませんが、彼ほど迫力のある政治家は今の日本に見当たらないのでは・・・・・。
これで政界再編が出来ればなんて勝手に思う所です。
守ろう地球 創ろう共生社会
今から小松を発って大阪で開催される「ネキスポ関西」インテックス大阪へ
環境関係の商材が出店されているのでスタッフと見に行って来ます。
何時までも暑いこの異常気象も環境破壊から起きているのは間違い有りませんね。
この大切な環境を大切な孫達に引き継ぐものと考えてエコにつながる商材を探して来ます。
まじめな社長の真面目な住まい造り実践会 代表米田正憲
それで、
台風が沖縄本島を通過して日本海を北上の予想ですが、本土への影響はどれ程か解りませんがこの暑さですね。
風は弱く吹いて大きな被害をもたらさない程度の恵みの雨になればと誠都合の良い
勝手な事を思っています。
ダーティと言われる小沢一朗氏が民主党の党首選挙に・・・・・口先ばかりの多い政治家の中で良し悪しは下々の私には解りませんが、彼ほど迫力のある政治家は今の日本に見当たらないのでは・・・・・。
これで政界再編が出来ればなんて勝手に思う所です。
守ろう地球 創ろう共生社会
今から小松を発って大阪で開催される「ネキスポ関西」インテックス大阪へ
環境関係の商材が出店されているのでスタッフと見に行って来ます。
何時までも暑いこの異常気象も環境破壊から起きているのは間違い有りませんね。
この大切な環境を大切な孫達に引き継ぐものと考えてエコにつながる商材を探して来ます。
まじめな社長の真面目な住まい造り実践会 代表米田正憲
Posted by まじめな社長 at
10:08
│Comments(0)